Morita Polish Artists が研磨用に使っているネル生地です!「布なんてなんだっていいんだよ」「古着とか、使い古しのタオルとか」口癖のようにはじまる布の話。「でもさぁ、ウェス、化学繊維の布はダメだね。磨きキズが残るんだよ」「あと、厚みもないと、溶剤の乾きが早過ぎて逆効果。」「じゃあ、フェルト生地とか?」「あぁ、あれは水吸わないからまったくダメ」「綿100%がいい。経験則なんだけど。ネルシャツとかさ、厚みあるし」「布、なんだって良くないですね。。。」で、Morita Polish Artistsが仕事で使っている布がこれ、ネル・モーリー。両面起毛されており、通常のネル生地と比べても厚みがあり、糸目が密で柔らかくなっています。SHAKE MORLEY との相性は抜群!!適度に溶剤を吸収するので研磨初期のキレが良い。終盤においては大きめの粒として残っていたアルミナや金属素材を繊維内に絡め取ることで、磨きスジが残りにくい構造になっています。溶剤の乾きも丁度よいので、最後まで潤滑効果を保ってくれます。